レンズ付きのコンパクトデジタルカメラ
通称「コンデジ」
ポケットに入るサイズ
サッと写真を撮ることができる俊敏な機動性
「軽量コンパクトは正義」
大きな一眼レフ・ミラーレスそしてレンズ
そんな大がかりになることを考えると写真を撮る楽しみが減ると思うことも・
小さくても十分いい写真が撮れる「コンデジ」
今回は僕が最近お気に入りで使っているそんな1台を紹介したいと思います
『Canon PowerShot G9X markⅡ』
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5131-1024x683.jpg)
スペック(性能)を簡単に・・
- 画素数 2010万画素
- センサー 1インチ CMOSセンサー搭載
- レンズ(F値) F2〜F4.9
- 最短撮影距離 5cm
- 焦点距離 10.2~30.6mm (35mm判換算値:28~84mm)
- サイズ(大きさ) 98×57.9×31.3 mm
- 重量 206g
- 発売日 2017年 2月23日
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5125-1024x683.jpg)
このカメラが素晴らしいと思うところ
①重量がほぼ200g
②1型センサー搭載
③明るいレンズ(F値2.0が使える)
④raw撮影ができる
「重量が200g」
僕がよく使う一眼レフやミラーレスに比べたらボディとレンズを合わせての重量比だと1/5以下
カメラの厚みはたったの3cm
コンデジにも色々なサイズがありますがこのサイズだとシャツのポケットにも入る
「1型センサー」
1型CMOSセンサーを搭載
写真に画質やボケを求めるなら1型センサーがいいと思う
一眼レフやミラーレスと同じ大きさのAPS-Cセンサーを積んでいるコンデジ(FUJIFILM X100シリーズ・RICOH GRシリーズ)もありますが「G9X mkⅡ」よりも大きく重い
薄型で小さなコンデジを求めるのなら1型センサーがちょうどいいと思う
「明るいレンズ(F値2.0)」
コンデジって言うとパンフォーカス(近景から望遠までピントがあった写真)が得意
ですが僕はコンデジでもボケを作った写真を撮りたいという欲張りな人
そうなるとやはり明るいレンズ
ズーム全域でF2が使える訳ではありませんがズームしなければ程よいボケ作った写真が撮れます
もちろんボケの量は一眼レフやフルサイズには遠く及びませんがそれでも十分ボケます
「raw撮影ができる」
自分好みの色調な写真にしたい
そうなるとjpeg撮って出しの写真だとなかなか満足のいかないものになります
僕はいつもraw撮影
撮ってから家のMacやiPadでraw現像しています
「G9X mkⅡ」はraw撮影にも対応
raw現像で写真の明るさ・好きな色合いに整えるのは楽しい時間
シネマティックなフィルムライクな1枚っていいですよね
『Canon G9XmkⅡ』で撮った作例
「珈琲豆」
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0164-1024x683.jpg)
手挽きのコーヒーミルの中に豆を入れた時の1枚
最短撮影距離が5cmなのでけっこう寄れるんですよね
レンズの絞りをF2.0にすればこのくらいはボケます
モノクロで現像してみました
「富士山」
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0147-1024x683.jpg)
遠くに見える白い富士山
青空に浮かぶ可愛い雲
人工物が入らないここから見える富士山が好きなんです
レンズを目一杯ズームしての撮影
「無人販売所」
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0148-1024x683.jpg)
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0149-1024x683.jpg)
いつも撮影のお世話になっている場所
農家の方が朝採った新鮮な野菜が置かれている無人販売所
この日並んでいたのは白菜でした
1インチセンサーとF2.0が使えるレンズのおかげで程よくボケてくれます
このくらいのボケ感いいですよね
写りも十分じゃないでしょうか
フィルムライクな感じでraw現像してみました
「廃屋」
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0145-1024x683.jpg)
古びた廃屋
ちょっと暗すぎたので暗部を少し持ち上げて現像
たぶんjpeg撮って出しだとほぼ真っ黒
raw撮影だと
後で暗いところは明るく
明るすぎるところ(ハイライト)は少し抑える
撮影後にそんな調整できるのがいいですよね
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0159-1024x683.jpg)
立派な木造の門構え
モノクロが合いますね
「都会の風景」
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0192-1024x683.jpg)
数日前に撮った写真
私ごとですが数日前に娘の結婚式がありまして
その式場の窓から撮った1枚
すぐそばに東京タワー
周りにはビルが沢山
僕が住んでいる田舎の景色とは全く違う風景
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0172-1024x621.jpg)
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0183-1024x683.jpg)
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0195-1024x683.jpg)
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0201-1024x683.jpg)
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0202-1024x683.jpg)
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_0203-1024x683.jpg)
この日持ち出したのは僕が所有しているカメラの中で一番性能がいいミラーレス「FUJIFILM X-T4」
そしてレンズは標準ズームレンズ
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5122-300x200.jpeg)
サブ機としてコンデジの「G9X mkⅡ」をポケットに入れておきました
後で見返してみると
コンデジの方が圧倒的にシャッターを切った回数が多かった
新婦の父親としてモーニングを着て
式場で娘あての手紙を読むなんてこともあり 汗
そんな状況の中で大きなカメラを持っての撮影なんてなかなかできないものです
でも私が着ていた薄手のモーニングのポケットの中には『G9X mkⅡ』
このカメラがスッポリと入りました
コンデジがポケットに入っているなんて思った方はいなかったでしょう
式の合間でサッと出してシャッターを切る
それが出来ました
持って行ってよかった
本当に感謝なカメラ
撮った写真を家で見返してみると予想以上によく撮れてた
笑顔な娘と新郎
素晴らしく感無量な思い出となる1枚
被写体となるものはあちこちいっぱいあり
ポケットから出しては気軽に撮れるコンデジの良さを改めて感じました
シャツのポケットに入る1インチセンサーのコンデジ
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5126-1024x683.jpg)
たぶんここまで小さく軽いrawまで撮れる1インチセンサーを搭載したコンデジは他には無い
と思います
最後にもう2点便利だと感じたポイント
- usbで直接バッテリーの充電ができる
- 背面モニターはタッチパネル式で操作しやすい(ピント合わせ・シャッタースピード調整・レンズの絞り)
- wifi接続だけじゃなくbluetooth接続にも対応しているので写真の転送がすごく楽
発売されて7年経ちますが今使っても不自由に感じるところはありません
写真を撮ることが好きな人にはいいサブ機
と言うかこの1台だけでも十分にいけると思います
![](https://hirosakablog.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5132-1-1024x683.jpg)
今回はこの辺りで
あ、
SNSのX(旧ツイッター)の方で写真を投稿しております
興味がありましたらフォローしてみてください
最後まで読んでいただきましてありがとうございました(^^)
次回の更新をお楽しみに♪
コメント
コメント一覧 (2件)
軽くて小さくて優秀なカメラ
性能もバッチリ
写りは 言うまでもありませんね
とても美しいです
お祝いのお料理でしょうか
まるで本屋さんに並ぶ
お料理の本の写真のように
綺麗で 美味しそうでしたよ
暖かくて 優しい風景も
どれもみな素敵でした
こんなカメラが 1台あると
ホントにいいですね
また 楽しみにしていますね (^^)
ぴいちゃんこんにちは
コメントありがとうございます♪
いいカメラですよ〜
ほんとに小さなコンデジですが写りは最高です
田舎暮らしの私には素晴らしい場所での結婚式でした
あっちこっち撮りたくてw