-
あの人気の小さい革財布買いました【レンマ|マリスコ】
こんにちは ヒロサカです 僕のブログはカメラや写真のフォトブログではありますが 今回は物についてになりますじつは昨日、先日注文した物が届きましてそれについて書いてみようと思います そんなに長い文章ではないのでぜひ最後までお付き合いくださいそ... -
3年放置してたストックフォトの再稼働【写真販売・副業】
正確には3年半という間「ストックフォト(写真販売)」の投稿を休んでいました 今回の記事はその長く休んでいたストックフォトサイトへの投稿をまた始めましたという内容です僕がクリエイター(販売者)登録をしているサイトは2つAdobeStock(アドビストック) ... -
【作例あり】オリンパスのミラーレスとマニュアルレンズで春スナップ
最近使っているカメラはコンデジ シャツのポケットに入るサイズの小さいコンデジ(Canon G9Xmk2) 気兼ねなく持ち出せる手軽さ そしてサクサクパシャパシャと写真が撮れる機動性 そんなんで撮ることが多かったそれはそれでいいのですが、 一眼レフやミラーレ... -
【2024年】メモリ8GのMacBookAir M1を今買うのはあり?
先日、Apple(アップル)の「MacBookAir M3(メモリ8G SSD256G)」を買った人です その前に使っていたのは2世代前の「MacBookAir M1(メモリ8G SSD256G)」 PCの中身(環境)を新しい「M3」に移行してその2台の比較レビューを前回記事として書きました ボディー... -
【比較レビュー】M1からの買い替え。メモリ8G・SSD256GのMacBookair M3
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます 僕のブログは写真・カメラを中心とした記事を書いているフォトブログです でもたまに違ったことも書きます 今回は僕が使っているPC(Mac)についてMacというPCを買ったのは4年前の2021年 このブログでも紹... -
最小・最軽量なRAW撮影ができる1型センサーのコンデジ【Canon G9Xmk2】
僕のブログに訪問してくれましてありがとうございます 週末にフォトウォークを楽しんでいる人です 僕と同じように休日にカメラを持って写真撮影を楽しむ人多いですよね 「好きな風景を切り取る」 そんなことが楽しい今日この頃です最近どんなカメラを使っ... -
(作例あり)僕のおすすめな小さなコンデジ【Canon G9X mkⅡ】
レンズ付きのコンパクトデジタルカメラ 通称「コンデジ」 ポケットに入るサイズ サッと写真を撮ることができる俊敏な機動性「軽量コンパクトは正義」大きな一眼レフ・ミラーレスそしてレンズ そんな大がかりになることを考えると写真を撮る楽しみが減ると... -
FUJIFILM(富士フィルム)X-T4とオススメなズームレンズの使い心地と作例
少しずつ暖かい日も増えてきましたがまだまだ寒い日が多い 寒くても写真を撮りたいという気持ちが勝り週末に趣味のフォトウォークを楽しんでます 毎週カメラを変えてその使い心地や写りを楽しみ撮った写真を作例としてこのブログに掲載しております先週は... -
最新のX100Ⅵが高くて買えない人にオススメな中古『X100T』
FUJIFILM(富士フィルム)から今月下旬(2024年3月)に発売が予定されているX100シリーズ最新のモデル「X100Ⅵ」 https://fujifilm-x.com 搭載されるセンサーはフラッグシップのミラーレス「X-T5」(APS-C)と同じものみたいで 気になるスペック(性能)はかなり高... -
【作例】古いオリンパスのミラーレスが良い(OM-D E-M5 mk2)
大きな一眼レフカメラを持って写真を撮るのも好きなのですが 小さなコンデジを使うことも楽しい 最近はその真ん中くらいの大きさのオリンパスのミラーレス一眼『OM-D E-M5 mk2』を使って写真を撮ってます 前回のブログにこのカメラを使っての記事を書いて...